夏目漱石の名言
私の好きな文豪「夏目漱石」さん。
「坊ちゃん」、「吾輩は猫」など数々の有名な本を書かれています。
そうした夏目漱石さんから学ぶべき名言は数多くあります。
その一部をまとめたYouTubeをご紹介させていただきます。
「夏目漱石」さんの名言YouTubeどうでしたか?
もう一度、見たいという方のためにYouTubeに出ていました名言を書きだしましたのでじっくりと読んでみてくださいね。
恐れてはいけません。
暗いものをじっと見つめて、
その中から、あなたの参考に
なるものをおつかみなさい。表面を作る者を
世人は偽善者という。
偽善者でも何でもよい。
表面を作るという事は内部を
改良する一種の方法である。君、弱いことをいってはいけない。
僕も弱い男だが、弱いなりに
死ぬまでやるのである。考えてみると世間の大部分の人は悪く
なることを奨励しているように思う。
悪くならなければ社会に成功はしないもの
信じているらしい。
たまに正直な純粋な人を見ると、坊ちゃんだ
の小僧だのと難癖をつけて軽蔑する。
道徳に加勢する者は一時の勝利者には
違いないが、永久の敗北者だ。
自然に従う者は一時の敗北者だが、
永久の勝利者だ。人間は角があると世の中を転がって
行くのが骨が折れて損だよ。自分の弱点をさらけ出さずに、人から
利益を受けられない。
自分の弱点をさらけ出さずに、人に
利益を与えられない。私は冷かな頭で新しい事を口にするよりも、
熱した舌で平凡な説を述べる方が生きて
いると信じています。運命は神の考えることだ。
人間は人間らしく働けばそれで結構だ。
あなたが今まく種はやがて、
あなたの未来となって現れる。
引用元: 夏目漱石の名言集
いかがでしたか?
改めて読んでみますと、なるほどと思うことが多いかと思います。
「あなたが今まく種はやがて、
あなたの未来となって現れる。」
いつの時代でも、種をまくことこつこつと努力することって大切な
ことですよね。
それがやがて実になり、花となって自分の人生を豊かに
できるものと信じていきていきましょう。
今も昔も、考えることは同じなのかなと思いました。